事務所案内・弁護士紹介

事務所概要

事務所案内

事務所名 薬院法律事務所
住所 〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院1-5-11 薬院ヒルズビル4階4-A
電話番号 092-732-5823
受付時間 平日9:00〜17:00
最寄駅 各線「薬院駅」徒歩2分
事務所案内
事務所案内
事務所案内

アクセスマップ

弁護士紹介

弁護士 鐘ケ江 啓司(かねがえ けいじ)
福岡県弁護士会

弁護士 鐘ケ江 啓司(かねがえ けいじ)福岡県弁護士会

主な経歴

福岡県生まれ

所属団体・役職

2012年 5月 福岡県弁護士会労働法制委員会委員
2012年 12月 九州IT法研究会会員
2015年 4月 福岡県弁護士会中小企業法律支援センター委員
2015年 4月 福岡県弁護士会刑事弁護委員会委員

所属弁護士会

福岡県弁護士会

弁護士登録年

2010年

職歴

2010年 12月 春山法律事務所勤務(〜2012年12月まで)
2012年 12月 薬院法律事務所を開設

学歴

2002年 3月 久留米附設高等学校卒業
2006年 3月 九州大学法学部卒業
2009年 3月 九州大学法科大学院卒業

主な案件

  • 2016年 9月 特殊詐欺事件(受け子)無罪判決(福岡地判平成28年9月12日最高裁判所刑事判例集71巻10号551頁)
    国選弁護事件で、一審から上告審まで担当しました。一審では無罪判決でしたが、高裁、最高裁では残念ながら逆転有罪判決となっています。
    https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=87302
  • 2019年 11月 道路交通法違反(速度違反)無罪判決(福岡高判令和1年11月14日高等裁判所刑事裁判速報集(令1)号535頁)
    高裁から弁護人として参加し、無罪判決を獲得しました。顔画像鑑定に関する重要な裁判例となっています。
    https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=89060
  • 2020年 12月 覚せい剤取締法違反事件で令状発付の違法認定(福岡地判令和2年12月21日最高裁判所刑事判例集76巻4号430頁)
    国選弁護事件で、前例のない論点での違法収集証拠を主張し、強制採尿令状発付の違法が認定されました。一審は有罪判決でしたが、高裁では別の弁護人が就任して無罪判決となっています。最高裁では逆転有罪となっていますが、全ての審級で令状の発付が違法と認定されています。
    https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=91131

メディア掲載履歴

2013年 1月 西日本新聞朝刊「ネット人権侵害 深刻」と題する記事にてコメント
2013年 7月 西日本新聞朝刊連載記事「ほう!な話」執筆担当
副題「パワハラ、労働相談を利用して」
2013年 10月 西日本新聞朝刊連載記事「ほう!な話」執筆担当
副題「パワハラ、労災認定の件数増加」
2014年 4月 NHK福岡放送局「おはサタ!」出演
福岡県弁護士会主催の裁判員裁判連続研修につきインタビューを受ける
2019年 11月 TNC「ももち浜ライブ」出演
オービス事件無罪判決獲得の弁護人として出演(解決事例参照)

講演・セミナー

2013年 7月 筑豊地域労働教育講座「これだけは知っておきたい!労働法~あなたの不安を解消します~」
福岡県、飯塚市、福岡県弁護士会主催
2014年 7月 筑豊地域労働教育講座「職場のトラブル防衛術 解雇・雇止め、賃金未払いを雇用形態別に徹底解説」
福岡県、飯塚市、福岡県弁護士会主催
2015年 4月 「大学におけるハラスメント防止と対応~加害者とされないために~」
久留米工業大学教職員研修
2014年 6月 福岡県弁護士会・弁護士会員対象労働法ゼミ講師(年間約10回)
労働事件に精通した弁護士が、【弁護士を対象に】労働法のゼミをするものです。2018年現在5期目。
2022年 3月 福岡県弁護士会新人ゼミ研修講師
2023年度も担当しています(2期目)
2024年 6月 福岡県弁護士会新規登録研修「若手弁護士の心構え」
福岡県弁護士会の新規登録弁護士に、若手弁護士の守るべき倫理や技術の磨き方について講演しました。4期目です。

著書・論文

  • 2020年 1月 季刊刑事弁護101号「オービス画像をもとにした鑑定に疑義を示し高裁で逆転無罪判決を得た事例」
    オービス事件無罪判決に対する弁護人のレポートが掲載されました。
  • 2021年 9月 自由と正義2021年9月号「ひと筆 私が古い法律書を買い集める理由」
    師匠である春山九州男先生との思い出や、私が古書を買い集めていることを書きました。
  • 2024年 8月 「コラム 修習生の時に出会いたかった本」伊藤健・國富さとみ監修「新版 司法試験に受かったら」
    司法修習生向けに、お勧めの法律書や漫画を紹介いたしました。

趣味

法律書の収集が趣味です。年間250~400万円ほどの法律書を購入し、データベースにしています。
「ひと筆 私が古い法律書を買い集める理由」で検索して頂くと、私の書いたエッセイが出てきます。

特技

速読

好きな言葉

「誠実」

好きな観光地

神保町

好きな音楽

yoasobiさんの曲が好きです

好きな食べ物

和食

好きなスポーツ

ウォーキング

好きなアート

漫画(特に青年漫画)。

好きなテレビ番組

trails to oishii tokyo

好きなペット

ペットはいません。

好きな休日の過ごし方

法律書以外の本をゆっくり読書したり、散歩するのが好きです。

X(ツイッター)アカウント

X(Twitter)のアカウントはこちらです。

© 薬院法律事務所